今日はインターネットのサイトを紹介します。
ラング8」というサイトなんですが、独学で外国語を勉強している人にはかなりの手助けになると思われます。
このサイトの特徴は「SNS型語学学習サイト」であるという点。
「SNS型」って言っても、なんのことだかよくわかりませんよね〜。 実際に入会して、どんなものなのか試してみたので報告します。
早速見ていきましょう。
まずはMIXIとかFACEBOOK,TWITTERと同じように入会手続きします。
ログインし、まずはプロフィールを設定します。 「学習中の言語」という項目があるので、勉強したい言語を設定します。
すると、HOMEの画面の左下に「おすすめのユーザー」というのが表示されていると思うので、ここをクリック。
TWITTERのフォローみたいな感じでどんどん友達申請していきます。(自己紹介文を書く必要があります。)
それから、いよいよ「日記を書く」をクリック。
自分の勉強している言語で日記を書いてみましょう。
わたしはタイ語を勉強しているので、試しに辞書を引かずにうろ覚えスペルのまま自己紹介文を書いてみます。
しばらく待ってみると…
おお! 返ってきてる返ってきてる!!
「友達申請」した人たちから添削済みの文章が返ってきています!!
しかもメッセージまで! 「がんばってね。」みたいなことが書いてありますよ!
うう〜んこれはやる気でるかも?
これだと添削されても、「何が間違いだったのか」間違いの理由がわからないのですが、例えば「どうしてここの文は間違いですか?」みたいな感じで日記上に質問を書くと、(語学教師も登録している人がいるので)かなりしっかりした文法説明もかえってくるみたいです! 特に英語や日本語を勉強する場合は、学習人口も多いのでおすすめです。
独学で勉強できて、しかも目標言語が母語の友達までできてしまうんですね。 うう〜ん、これはホントにすごい!
ネットが通じる環境なら、海外の中等教育機関で教える場合にも文通とかの代わりに使えそうです。
自分も早速、これでタイ語の勉強してみます!
タイ語は…残念ながら堪能と言えるほどではないかと思います。(^^;) 今日本に住んでいるので使う機会もあまりないんですが、できれば忘れないようにこれからも勉強続けていきたいです。
技術も知識も大切ですが、海外で教える時に大事なのは度胸というかなんというか…。「よしやるぞ!」と決心して一歩踏み出す勇気だと思います。
勉強がんばってください〜★